もうすぐ2011年も終わります。 今年も、デュオでのコンサートやコンクールの審査など、色々させていただき、生徒さんたちもそれぞれ一生懸命に頑張ってくれて、とても嬉しく思っております。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 ウィーンで買ったブタさん♥です ウィーンで新年が近づくと、出店などで多く見られた、 四つ葉のクローバー てんとう虫 ブタさん 新年のラッキーアイテムのようです♪
今年は、大切な人や大切なことについて、たくさん考える年となりました。 あっという間の一年だったような気がします。 来年は、明るい希望にあふれる年になりますように! まだまだ、今年中にやっておきたいことが山ほどあります! 明日の夜は、のんびり過ごせるよう、朝から頑張らなきゃ!!
やっと、来年のカレンダーを買いました! 手帳は、「4月始まり」の物が便利で使っているのですが、 カレンダーは、やはり新年1月始まりがいいかな・・・と思っています。 来年は、毎日、楽しいことや小さな幸せ♥をたくさん見つけながら過ごしていきたいな~と思います♪
今日、健康診査を受けてきました! 市から案内がきていた健康診査、 期限ぎりぎり、最終日に受けることができました~。 少し前から、昭彦はお酒を、美紀は甘いものを控えて・・・(笑)。 でも、この一年、食生活や運動など、以前より気を付けていたので、高めだった血圧が、低くなっていました! その他の結果は、年明けです。 ドキドキします~。 これからお正月、暴飲暴食に気をつけようと思います!!
今年も、残すところあと1週間となりました! 寒くなりましたね。 大掃除も、年賀状も、まだ手つかず・・・。 片付けたいところもたくさん! 気持ちよく新年を迎えるために、少しずつ頑張ります!
4日(日)に、ピティナ・ピアノステップ 宇都宮冬季地区 のステップアドバイザーをさせていただきました!(昭彦) 宇都宮短期大学 須賀友正記念ホールにて、4人のアドヴァイザーで116組のみなさんの演奏を聞かせていただきました♪ 皆さんの演奏を、楽しく聞かせていただきました。 アドバイザーをご一緒させていただきました、守麗子先生、谷口泰子先生、國谷聖香先生、そして、宇都宮マロニエステーション代表厚地和之先生、スタッフの皆さま、どうもありがとうございました!
Diary
斉藤デュオの気まぐれ日記です